説明
蔵元紹介-株式会社 今西清兵衛商店
創業/明治17年(1884年)杜氏/佐藤秀明(南部杜氏)西暦710年、日本で最初の国際首都奈良は日本酒発症の地ともいわれている。家康に「奈良酒をもって最上となす」といわしめた南部諸白を今に伝える名醸蔵は、欧米でも人気を博す。
¥1,550
日本の元気を取りもどそう。笑顔に乾杯!!若戎 1年の折り返し過ぎし半年の無事を感謝。来たる半年の平穏を願い夏詣酒(なつもうでざけ)で笑顔に乾杯!6月30日 1年の半分という筋目に半年間の無事を祈るべく「夏越しの大祓い」でお祓いを受けたお酒です。
商品名 | 春鹿 初呑み切り 七夕酒 |
---|---|
商品番号 | 10110015 |
容量 | 720ml |
酒質 | 純米吟醸生原酒 |
産地 | 奈良県 |
蔵元名 | 今西清兵衛酒造 |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合(%) | 60 |
日本酒度 | -3 |
酸度 | 1.7 |
アミノ酸 | 1.2 |
酵母 | — |
アルコール度数(%) | 17.7 |
在庫切れ
レビュー
レビューはまだありません。