説明
蔵元紹介-株式会社福井弥兵商店
当蔵は江戸時代中期、寛延年間(1748~51年) 近江の地高島町勝野で創業しました。
以来260余年にわたり清酒造りを続けています。
蔵がある高島町勝野は前後に琵琶湖と比良山を擁する山紫水明の地で勝野の地名は此の地で壬申の乱に大海人皇子が勝利し勝ち鬨をあげた事に由来します。
そして「萩乃露」の名は、創業当時の藩主から勝野ヶ浜に群生する萩に因んで命名を賜ったと伝えられております。
¥3,000
26BYに醸造した山廃純米原酒を2年半以上かけて蔵内常温熟成することで、円熟し、大変まろやかで深みのある味わいに仕上がりました。とても柔らかでキレの良い味わいです。
無濾過、1回火入れ原酒。
常温~少し熱めの燗がお薦めです。
商品名 | 萩乃露 山廃仕込 芳弥 特別純米 |
---|---|
商品番号 | 10200025 |
容量 | 1,800ml |
酒質 | 特別純米,無濾過原酒 |
産地 | 滋賀県 |
蔵元名 | 福井弥平商店 |
原料米 | 滋賀県産《山田錦》、滋賀県産《吟吹雪》 |
精米歩合(%) | 55 60 |
日本酒度 | +8 |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | 1.7 |
酵母 | — |
アルコール度数(%) | 18 |
味 | 端麗 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 濃厚 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
味 | 甘口 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 辛口 |
香り | 低い | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 高い |
6月から9月は生のお酒は、クール便を推奨します。
通常便の場合、生のお酒は品質に保証はできかねます。
クール便でのお申し込みはコチラをカートに追加してください。
※普通酒、焼酎等は通常便で問題ありません。
レビュー
レビューはまだありません。