立春朝搾り
2月3日は立春。二十四節気の正月節気の正月節「春」が始まる日。一年でもっとも寒い時期ですが、梅がほころび始めるなど、この日から寒さも和らぎ、日射しも伸びでいきます。「立春朝搾り」とは、立春の朝に搾ったお酒。『立春朝に搾り、その日鵜のうちにお客様にお届けする』お酒です。蔵元さんが立春の日に、お酒が一番良い状態になるようにに仕込み、苦労を重ねて仕上げた逸品です。酒屋が蔵元にでかけ、しぼりたてのお酒にラベルを貼り、神主さんのお祓いをうけ、その日のうちにお客様へお届けします。まさに立春の日だけのお酒です。
新酒しぼりたて令和二年新米仕込み
この秋に収穫された新米で造った新酒が、できあがりました。
弾けるほど若々しく、荒々しくも軽やかな味わい。
それでいて、甘く華やかな香り。
「しぼりたて」ならではの端々しい魅力をお楽しみください。
『年に一度の予約受付!』冬の月 純米吟醸無濾過生
五橋 fiveシリーズ
6月から9月は生のお酒は、クール便を推奨します。
通常便の場合、生のお酒は品質に保証はできかねます。
クール便でのお申し込みはコチラをカートに追加してください。
※普通酒、焼酎等は通常便で問題ありません。
新着商品
-
司牡丹 純米しぼりたて 生酒 裏バージョン 1,800ml
¥2,520 カートに入れる -
春鹿 超辛口 しぼりたて生原酒 720ml
¥1,550 カートに入れる -
春鹿 純米吟醸無濾過生原酒 番外品 1,800ml
¥3,000 カートに入れる -
春鹿 純米吟醸無濾過生原酒 番外品 720ml
¥1,500 カートに入れる -
冬の月 純米大吟醸無濾過生 輝月(きづき) 1,800ml
¥3,273 カートに入れる -
冬の月 純米大吟醸無濾過生 輝月(きづき) 720ml
¥1,636 カートに入れる -
立春朝搾り 若戎 1,800ml
¥3,200 カートに入れる -
立春朝搾り 若戎 720ml
¥1,600 カートに入れる -
立春朝搾り 月の桂 1,800ml
¥3,500 カートに入れる -
立春朝搾り 月の桂 720ml
¥1,600 カートに入れる -
駿州中屋 初搾り精撰 無濾過生原酒 1,800ml
¥1,990 カートに入れる -
萩乃露 福を呼ぶ新酒 特別純米無濾過生 1,800ml
¥2,709 続きを読む
大切な人への贈り物におすすめ!
ヤスイ Select 美味しいお酒選んでお届けいたします。
おすすめ商品
新着Blog

吉香❣️ 山口県 五橋 吉香 西日本エリア限定。
吉香❣️ 山口県 五橋 吉香 西日本エリア限定。 西都の雫(規格外)米使用の為純米造りでも普通酒扱いになります。故に価格は普通酒並みです純米酒ですからこれは財布に優しい お味も体に優しい感じです。 生詰め一回火入れ 火入 …

数量限定❣️ 石川県 宗玄 純米雄町無濾過原酒 おりがらみ
数量限定❣️ 石川県 宗玄 純米雄町無濾過原酒 おりがらみ 💫芳醇な香りと…柔らかくふっくらと広がる米の旨味(雄町はふっくら美人と表現されます)ほのかな酸をしのばせた辛口の味わい。後味は心地良く、サラリと切れて行きます。 …

初堀りさつま芋 鹿児島県 鉄幹 新焼酎
初堀りさつま芋🥔 鹿児島県 鉄幹 新焼酎 「一次仕込」「二次仕込」ともに昔ながらの甕壺で仕込んでいます。新酒ならではの旬の旨さと華やかさで新鮮な味わいをお楽しみください。

おすすめはビール割り🍺 家呑み焙煎麦焼酎
おすすめはビール割り🍺 焙煎麦焼酎 福岡県 家呑み焙煎麦焼酎 価格を抑えつつ造りに妥協は一切無し。 原料は全麹焙煎麦のみを使用。 含んだ瞬間に口の中にいっぱい広がる香ばしい麦香。深みとコクのバランスの取れた味わいが特徴で …

猫好き🐱🐈さ〜ん❣️『芳醇 竃猫』入荷しました。
猫好き🐱🐈さ〜ん❣️ まだ台所が土間で竃(かまど)だった頃 火の落ちた竃は、ほこほこの天国・・・。中に入って灰まみれになったり、時には毛に焦げを作ったり。寒がりの猫は大のお気に入り… その愛嬌のある様を「竃猫」(へっつい …
新着情報
Webサイトをリニューアルしました。
Webサイトをリニューアルしました。 今後とも「地酒のヤスイ」を、どうぞよろしくお願いいたします。
本当に美味しい地酒・焼酎を、こだわりと共により多くの方に。
冠婚葬祭 色んな場面で登場するお酒。酔うためのだけではなく 心を豊かにしてくれるお酒。
美味しいお酒との出会いは、大切な人との出逢いとどこか似ています。
お酒も、音楽や芸術と同じ人が生きてゆく上で、なくてはならないものだと思う。美味しいお酒と出会いたくて、その喜びを皆様にお伝えしたくて、お客様の「美味しかった。」の笑顔が活力です。
「地酒のヤスイ」でしか出会えない、蔵元の技とこだわりを是非、お楽しみ下さい。
やわらぎ水
やわらぎ水は体に優しい飲み方です。水を飲む事で、お酒のアルコール分が下がり、酔いの速度がゆっくりと穏やかになります。 また水でひと呼吸置くので、飲み過ぎない点もうれしいですね。洋酒にチェイサーという飲み方があるように、日本酒にも水ですね。 口の中をリフレッシュ。舌の感覚を鈍らせないので、次の一杯や料理の味を鮮明にします。酒や肴が一層美味しく味わえます。やわらぎ水に特定の銘柄はありませんが、おししい水である事が条件です。日本酒は美味しいし口当たりが良いので翌日に残るイメージがあります。15度~20度近くある日本酒を多量に飲むと当然酔うし、度を越せば翌日残るのは当たり前です。やわらぎ水で美味しいお酒をより心地よくいただきましょう。