説明
蔵元紹介-玉泉堂酒造
西に伊吹おろしの風を呼ぶ伊吹山を控えた当地に置いて、玉泉堂酒造は文化3年よりおよそ200年にわたり酒造りを営んでいます。蔵の地下からこんこんとわきでる養老山系の伏流水「菊水泉」(日本名水百選に指定)を仕込み水に使用し、厳選された酒造好適米を丹念に磨き上げ、杜氏歴40年のベテラン越後杜氏が伝統の技の限りを尽くして醸す酒は、「水」「米」「技」全てに恵まれてこそ生まれるまさに酒の芸術品です。
¥2,430
昭和50年代から昭和60年頃、一世を風靡した「地ウイスキー」です。
発売当初より現在まで、かたくなに製造方法を守り「地ウイスキーファン」の方の為に世に送り出しています。
発売当初は、ウイスキーに級別がありました。当時は2級の「地ウイスキー」として味が良く、お手頃な価格ということで多くのファンの方に愛されておりましたが、平成元年以降、等級廃止・酒税改定など逆風が吹き荒れるなか、現在に至っています。
イギリス産のスコッチウイスキー(モルト 8Y)と、養老山系の清らかな伏流水を仕込水に、玉泉堂酒造にて製造したウイスキー(モルト)をブレンド後、再度樫樽に貯蔵し、熟成10年で樫樽より取り出します。
これによりグレンウイスキー(原料:とうもろこし)をブレンドし琺瑯(ほうろう)タンク内で更に6年貯蔵しました。これに、養老山系の伏流水を加え、度数調整後、冷却ろ過(ろ過温度1度)の工程を経て、瓶詰されています。
貯蔵したまろやかな味わいのウイスキーをハイボールにしてみませんか?
商品名 | PEAK(ピーク) 地ウィスキー |
---|---|
商品番号 | 2306 |
容量 | 1,800ml |
酒質 | グレーンモルト |
産地 | 岐阜県 |
蔵元名 | 玉泉堂酒造 |
アルコール度数(%) | 37 |
味 | 端麗 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 濃厚 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
味 | 甘口 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 辛口 |
香り | 低い | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 高い |
6月から9月は生のお酒は、クール便を推奨します。
通常便の場合、生のお酒は品質に保証はできかねます。
クール便でのお申し込みはコチラをカートに追加してください。
※普通酒、焼酎等は通常便で問題ありません。
レビュー
レビューはまだありません。