説明
蔵元紹介-玉泉堂酒造株式会社
代表者 山田 敦 杜氏 後藤 高昭(自社杜氏)
岐阜県養老郡養老町高田830‐1番地
西に伊吹おろしの風を呼ぶ伊吹山を控えた当地に置いて、玉泉堂酒造は文化三年よりおよそ二百年にわたり酒造りを営んでいます。
蔵の地下からこんこんとわきでる養老山系の伏流水「菊水泉」(日本名水百選に指定)を仕込み水に使用し、厳選された酒造好適米を丹念に磨き上げ、杜氏歴四十年のベテラン越後杜氏が伝統の技の限りを尽くして醸す酒は「水」「米」「技」すべてに恵まれてこそ生まれるまさに酒の芸術品です。
平成九年には吟醸専門蔵の新設。コンピュータ制御の精米機を二機導入 また、平成十年にはニ機目の大型冷蔵庫(ビールパレット約700枚分)を完成させ氷温瓶内貯蔵という独自の品質管理技術を確立しました このような設備のもと自家精米による高精白 手造りによる小仕込等他社との差別化をはかっております。
レビュー
レビューはまだありません。